みんなはどこでプロテインを購入されていますか?
私はいまだにプロテインを購入するサイト・場所を決めていません。プロテインの主な購入先はマイプロテインとiherbの2つです。
この記事のタイトルの面倒くさいと思う理由の結論は、今買うと損するのかと考えて悩むからです。
マイプロテインで購入した方が安いサプリメントや、iherbでしか購入できなサプリメントがあります。
プロテインも種類が豊富がゆえに、石橋をたたきまくって渡りたい私はたくさんのプロテインを飲みたいと思うのです。
また、「〇〇セール20%オフ」など基本的にセール中の安い期間でプロテインを買いたいと思うばっかりに、なかなかプロテインを購入できずにいます。
すると、家のプロテインが無くなるという事件がたびたび発生してます。
もうプロテインがなくなったら、プチパニック状態ですよ。
トレーニング終わりどうやって栄養補給すればいいんだよ!
その時の対処法は2つあります。
①国内のネットショッピングで少し値は張るけど、プロテインを速達で購入する。
⇒お財布にやさしくないが、すぐにプロテインが手元に来るので安心する。
②スーパに行って、卵と鶏むね肉を大量に買い占める。
⇒プロテインが届くまで大量の食事をとらないといけないので、精神的な負担になる。
私的にはタイムセールなどはやめて、いつも同じ値段でプロテインを購入できる方がうれしいです。そうすれば、セールを逃して損をしたという気持ちにならないからです。
しかし、セールをすることでサプリメントメーカーが新規顧客を獲得することもできるので、なくなることはないでしょうけどね。
私みたいな、安いものに飛びつくような人は良いターゲットになるでしょう。
セールを逃して、損をしないために情報を常に取り入れる必要があります。
でも、自分でセール情報を調べたりするのは面倒だと思います。
なので自分で調べるのが面倒な方は今後マイプロテインやiherbのセール情報を随時更新予定ですので、ブックマーク登録よろしくお願いします。
まとめ
プロテインを購入する場所は1つに固定しておくと安心です!
その理由は他のサイトで購入した方が安いんじゃないのかという悩みを断り、筋トレに集中できると思うからです。
イギリス生まれのマイプロテインが品質も味もバランスが取れているので、おすすめです。
iherbやマイプロテインのセール情報を私なりに調べて、発信していくのでチェックしてみてください。