この記事ではTARZA(ターザ)が販売している、3種類のBCAAレビューについて書いています。
この記事でわかること
- BCAAの効果
- TARZA(ターザ)BCAAの味の違い
- AmazonでBCAAを安く購入する方法
今なら、初回限定のクーポンコード利用で500円割引で購入することができます。ぜひ、下記のクーポンコードをご利用ください。
PJLMNVBN
BCAAにも様々なメーカーから販売されていて、どのメーカーがいいのか悩みは尽きません。そんな悩める方の参考になれば幸いです。
目次
筆者のBCAA愛飲歴
BCAAをレビューする筆者の愛飲歴や経験はこんな感じです。
- Xtend BCAA(マンゴー)
- Xtend BCAA(グレープ)
- MYPROTEIN EAA(トロピカル)
- MYPROTEIN BCAA(ラムネ)
- TARZA BCAA(マンゴー、グレープ、レモンライム)
一つだけEAAが混ざりこんでいますが、ご愛敬でお願いします。
これまで愛飲してきているのは殆どが外国産です。値段が安いというのがメリットではありますが、欲しいと思った時にすぐに入手することはできません。
上記のサプリメントを購入するためには、個人輸入をしなければならないため、購入してから商品が到着するまで時間を要します。
つまり、国産で値段が安いTARZA(ターザ)が最強というわけなのです。
BCAAの効果について
この記事を読んでいる読者さんは、BCAAの効果とか理解している人が大半だと思います。なので、簡単にBCAAの効果についてまとめていきます。
- 筋肉の損傷を軽減する
- 疲労や筋肉痛を軽減する
- 運動のパフォーマンスを維持できる
上記のように、筋トレをする人はBCAAを飲んだ方がイイのは明白ですね。
また、筋トレをしていない人でダイエットをしている人にもオススメです。ダイエット中にBCAAを摂取することで、空腹感を満たしてくれます。
難しいことは抜きにして、BCAAを摂取することでメリットを享受できる人は大多数です。つまり、BCAAを飲んでいない人は「まだBCAA飲んでなかったの?」と言われてしまうかもしれませんね。
BCAAの摂取に否定的な論文や有名ビルダーもほとんど存在しないので、有効なサプリメントの一つと言って良いでしょう。
TARZA(ターザ)BCAAについて

BCAA成分比率は2:1:1
主要成分(1杯12.5gあたり)
- ロイシン 4g
- バリン 2g
- イソロイシン 2g
BCAAの比率に関しては海外製のものと変わりなく、むしろ配合量が多いといった感じです。Xtendだと、14gあたりでロイシン3.5g、バリンとイソロイシンが1.75gでした。
つまり、グラム当たりのBCAA含有量ではXtendよりも優秀です。
正直、国産のサプリメントは含有量がアメリカ製と比較して劣っているというイメージでしたが、実際はそうではないのですね。
付属のスプーンが外にあるので、スプーン探しから解放される
スプーンが外についているので、スプーンを探すために手を汚さなくていいのがありがたいです。
- スプーンが外についているので、手が汚れない
- BCAA内に手の雑菌が入らない
国産のサプリはだいたい外にスプーンをつけてくれますが、海外製だとスプーンがサプリメントの中に入っています。
スプーンを探すために容器の中に手を入れるので、BCAAが手に付着し、BCAA内に手に付着している雑菌が混入するかもしれません。
もう、スプーンを探すために手を汚さなくていいんです!
スプーンはザバスに同梱されているものと同じ

スプーンが大きくBCAAを一回で入れ終わるため、何回も何回もスプーンですくって入れる必要がありません。
海外製はスプーンがめーちゃくちゃ小さいです。1食分で3回入れるとかざらにあるので、筋トレに行くための準備が増えちゃいます。
つまり、大きいスプーンは神です。
飲み方は600ccの水で割ると飲みやすい

私は、いつも巨大なプロテインシェイカーに大量の水を入れて飲んでいます。
ほのかに香る程度の薄い味が好みなので、いつも多め600~700mlの水を入れています。ぶっちゃけ、規定量の下限値400mlだと味が濃いと感じます。
夏場のトレーニングだと大量に水を飲むので、薄めて飲んでもしっかりと味がついている方がありがたいです。
溶け方は抜群!

どんなに冷たい水でも、溶けは抜群にいいです。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、まったくBCAAの粉が残っていません。この部分に関しては、開発者の努力のたまものですね。
他のBCAAの場合、冬場だと特になんですが、シェイカーの底にBCAAの粉が残っていることがあります。
飲み始めは薄くて、飲み終わる頃に底にこびりついたBCAAの粉が溶け始めて濃くなることがあります。
なので、初めから溶け残りの無いTARZA(ターザ)BCAAはめちゃくちゃ優秀です。
TARZA(ターザ)BCAA3種類の味を比較

マンゴー味

- 甘さ
- 苦さ
- 酸味
- 溶けやすさ
- 総合評価
BCAAの味の定番中の定番で、最も飲みやすく選ばれやすいフレーバーです。味選びに悩んだら、マンゴーで間違いないでしょう。
パッケージのマンゴーの写真がとても美味しそうで、ついついTARZAのBCAAを選んじゃいますね。もちろん、味も海外製のBCAAと変わりなく美味しいです。
むしろ、日本人が開発している国産のサプリメントの方が、日本人の口に合うように開発されているので、TARZAのBCAAの方が美味しいです。
グレープ味

- 甘さ
- 苦さ
- 酸味
- 溶けやすさ
- 総合評価
筆者的には、グレープ味が一番美味しかったです。酸っぱいのが苦手なので、3商品中で最も酸味弱かったグレープ味に軍配が上がりました。
レモンライム味

- 甘さ
- 苦さ
- 酸味
- 溶けやすさ
- 総合評価
すっぱさに関して、レモンとライムなので一番かなと感じました。現物のレモンほどの酸味はありませんし、シゲキックスのレモンよりも酸っぱくありません。
酸っぱいのが苦手な方でも飲みやすくなっています。
今なら、500円割引クーポンでより安く購入できる
AmazonでTARZA(ターザ)BCAAを初回購入する際は、下記のクーポンコードを利用することで500円割引されます。Amazonの公式サイトには、割引コードが記載されていないため、ぜひ当サイトのクーポンコードをご利用ください。
PJLMNVBN
まとめ
この記事で一番伝えたいこと
- TARZA(ターザ)BCAAは国産で、コスパ最強
- 3種類のフレーバーはどれも、飲みやすくておいしい
- 初回限定で、割引クーポンコード利用で500円割引がある
BCAAは筋トレする人にとっても、筋トレをしない人にとっても効果的なので、飲んで損することはありません。味も駄菓子のジュース感覚で、ごくごく飲めます。
海外製の怪しいBCAAを飲むのが心配な方は、国産のTARZA(ターザ)のBCAAをおすすめします。