Pandaブログ管理人として日々ブログを更新しているのですが、これからYouTubeの動画も配信したいと考えています。そこで悩みが1つあります。
YouTubeを始めるために、どんな機材が必要か?
多くのYouTuberが紹介している機材をリサーチして、記事にまとめたのでこれからYouTubeを始めたい人の参考になれば幸いです。
とりあえず、
結論:機材購入を検討する日数は1日以内にとどめた方が良いでしょう!その理由は機材購入で悩んでいる時間があるなら、YouTube動画の企画で悩むべきだと思うからです。
~ブロガーからYouTuberへの転身計画~
私のスペック紹介
①理系の大学院生の男
②筋トレ歴2年ほど
③文章を書くことや、話すことへの苦手意識強い
④友達は少なめ、1人で家にいる事が好きな陰キャ
⑤やりたいと思ったことは推進していけるので、行動力に自信はある
YouTubeを始めるために必要な機材は3つ
①カメラ
②メモリーカード
③corei5でメモリ8GB以上のパソコン
④編集ソフト
上記の4つさえあればYouTuberになれます!
もし、あなたがパソコンを持っていなければ初期投資費用は莫大です。そして参入障壁も高くなるでしょう。
幸いにも私は大学で研究用に、②の条件を満たしているハイスペックPCを購入していたため、参入障壁は周りに比べて低かったといえるでしょう。
それでも、バイトで貯めたなけなしの数万円を支払ってカメラと編集ソフトを購入しました。
私が購入したカメラと機材、編集ソフトを紹介します。
①Canon G7X Markii
私が見ているYouTubeジブリおじさんが紹介していたカメラです。実際にYouTubeの撮影機材として使用されているみたいでした。素人の私が見て十分な映像を配信していたことからこのカメラを購入しました。
なんといっても、カメラの液晶モニターとを自分の方に向けて撮ることができるので使いやすいと思います。
②Power Director 17

こちらの編集ソフトはYouTuberのぷろたんが使っているとのことだったので、購入しました。そこそこ値段がしますが、この初期投資を取り返すためにYouTubeを収益化してやるというモチベーションになると思います。
悩むよりも思い切って購入して損はないと思います。
③ミニ三脚
コンパクトで軽いモノが欲しかったので購入しました。
④メモリーカード
安いもので十分です。
まとめ
①機材購入の検討する日数は1日以内にとどめて、動画の企画に時間を使いましょう。
②自分の好きなYouTuberの使っている機材がおすすめ!
③機材は初期投資だと思って、思い切って購入しましょう。